敬老の日を前に、100歳以上の高齢者について、厚労省のまとめが発表されました。以下、本日のNHKのニュースを元に、記録として残す意味でも、その数字を載せておきたいと思います。
報道によると、今月1日の時点で、100歳以上の高齢者数は過去最多であることが分かりました。
100歳以上の高齢者 = 6万7,824人 (去年比 2,132人↑)
そして47年連続の過去最多更新となっています。
このうち男女別は以下の通り。
男性 = 8,197人
女性 = 5万9,627人
女性は全体の88%。
人口10万人あたりの数の都道府県別では、上位・下位の3県が以下の通り。
島根 98.54人
鳥取 92.11人
高知 91.26人
・
・
千葉 37.83人
愛知 35.01人
埼玉 32.09人
思ったよりも都道府県の差があると感じました。
最高齢は鹿児島県喜界町在住の117歳とのこと。
これは後期高齢者の中でも、世代の差がしっかり存在し、高齢親だけでなく、中には2代上の高齢者のお世話をしている家族がいるかもしれない、ということです。
決して他人事ではなく、私たちはいま、こうした社会に生きています。
一人一人が考えていく問題はたくさんあるのではないでしょうか。